カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

新着情報!

こんばんは!

10/10から円高還元セールが始まり、もう3週間が経過しました。

たくさんのお客様においでいただき感謝感謝です。

セール期間中も、デンマークからの荷物は続々と届いており

頑張ってUPしていきますので楽しみになさってくださいね!

今日は、近日UP予定の新着情報をお知らせ致します。

新着情報

↑ 今回も楽しい商品がたくさん!

新着情報

↑ スタヴァンゲルフリントの陶器のキャセロール

可愛いお魚柄でコンディションもばっちりです!

新着情報

↑ ムッシュかまやつ・・・!ではなく、かまやつ似の男の子のフィギュアと、ネコちゃんのソルト入れ。

新着情報

↑ 陶板ファンの皆さん、お待たせしました!スーホルム、

素敵な鳥の陶板の入荷です!

新着情報

↑ イェンスクイストゴーのティーポットです。珍しいブラウンの入荷です。コンディションもいいですよ~

新着情報

↑ 当店でも人気のヴィヨルンヴィンブラッドのマンスリープレート。こちらは、なんと直径9cmのミニサイズ。とても珍しいサイズです。オーナメントのように飾っても素敵ですよ~

新着情報

↑ デンマーク、高級スーパーイヤマのマグカップです。

こちらは現行品ではなく、ヴィンテージ品です。

B&G社に製作を依頼していたようです。

現行品でもこんな可愛いグッズが発売されるといいのですが・・・

どうぞお楽しみに~

ウォーキングラリー

昨日は、パパの会社の健康保険組合主催のウォーキングラリー

に行ってきました。東京駅に集合し、皇居の周り5kmを各自の

ペースで歩くというものでした。時間は、10時半くらいから15時

まで。途中にはお弁当タイムや科学技術館見学もあります。

それにしても、今までこういったイベントには全く興味を示さなかった

うちのパパ。それが、先月の初めくらいから禁煙をはじめた途端

なにやら嗜好が変わってしまったよう。禁煙も会社で禁煙コンテスト

なるものがあり、たばこの価格も上がりタバコをすう場所を探すことも

大変になってきて喫煙者の肩身が狭くなってきたのを機に応募したらしいです。

コンテストでは、ガム・パッチ・飲み薬から自分にあった禁煙補助薬を

選ぶことができます。そんなこんなで始めた禁煙も1ヶ月半を経過し

定着してきたようです。

よく言われることですが、禁煙すると太る・・・これって本当です。

よく食べるんです。禁煙してから。

お腹周りもぷっくりし始めて、危険な状態!

せっかくタバコ代が節約できても、洋服を買いなおししなければ

ならなかったら意味がない!!!

話が脱線しましたが、ウォーキングラリーに戻ります。

皇居の周りって、ウォーキングの人だけでなくランナーもとても

たくさんいます。なので狭い歩道もとっても混んでいるのです。

老若男女・・・若者からおじいさん、おばあさんまで。

こんなにたくさんの人が走っているんですね。とてもびっくりしました。

皇居・ウォーキングラリー

↑ 歩き始めたパパと息子

皇居・ウォーキングラリー

↑ 二重橋まで移動して記念撮影をして出発です。

皇居・ウォーキングラリー

↑ 有名な二重橋です。

うちの家は、普段から車での移動が多いので歩きなれていません。

私も息子も最後まで歩けるかどうか心配です・・・

案の定、息子は昼食前には足が痛いと言い出し、休憩をこまめに

取りながら進みます。ようやく到着した北の丸公園で昼食です。

ビニールシートを敷いて、芝生の上で食べました。

そのあとは、少しシートの上で寝転がりました。

空が高くて気持ちよかったです~

そのあと、科学技術館を見学。

科学技術館

↑ 簡単な実験もさせてもらえます。

科学技術館

↑ ドライビング体験も出来ます。

いろいろ体験が出来るので、時間がかかってしまいました。

そして、皇居東御苑をまわって終了です。

ここは、とても広くお庭もきれいで、外堀の石垣も残っていて

歴史好きの私としてはその時代に思いを馳せて楽しめました!

息子は・・・

皇居東御苑

↑ 忍者になりきって石垣を登りはじめ・・・キャーやめて!ここは

皇居なのよ。そんなことしてたら逮捕されちゃうよ~と叫んだのでした。

そんなこんなで、どうにかウォーキングラリー終了!

お疲れ様でした~

皆さんも、お近くの方は皇居のウォーキングいかがでしょう?

お手本を見せることの大切さ

うちの息子は、スイミングと体操教室に通っています。

6歳までに運動神経が決まってしまうと何かの本で読んで、

男の子なんだし運動くらいは出来ないと!と意気込んで。

最近、体操にしても、水泳にしても見学していて何かモヤモヤと

した釈然としない気持ちでいました。

それが何なのか・・・やっと分ったのです。

ある読み物で、教育技術法則化運動代表の向山洋一さんの

お話が掲載されていてそれを読んで「これだ!」と思ったのです。

「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ。」

ここで極めて大切なのは「やって見せ」のところだ。人は、誰かに

何かを教えるとき、「行動」 でなく 「言葉」 で教えようとする。

でも、言葉は多くなるほど分らなくなる。分らない顔をされるとさらに

熱を込めて説明する人がいるが、子供はますますわからなくなって、

才能をつぶすことになる。

「ゆっくりやって見せて」 「まねをさせて」 「ほめる」。

これが幼児教育の基本である。

「学ぶ」 ということは、「まねる」から来ているそうです。

子供はどんなことも、まずは真似をして、それで学んでいきます。

だとすると、「教える」 というのは 「真似をさせること」 と

言い換えてもよいかもしれません。

素晴らしいと思いました。

体操教室で跳び箱ををやるとき、先生は説明しながら

失敗例ばかりをやってみせます。見るからに体育大学の体操選手だと

わかるほどの体型をもつ先生なのに、お手本となるようなパーフェクトの

跳び箱を子供達に見せないのです。

子供の飛べる高さに合わせる必要などないのです。

7段でも8段でも自分の素晴らしい演技を子供達に見せる。

そして足をそろえるタイミング、手をつく場所、足の開き方、それを

みて真似すればいいのです。子供は、先生を尊敬し先生のように

なりたいと一生懸命に練習するでしょう。

保護者の目が気になり、怪我をさせないように過剰に保護し、

ネコ撫で声で褒めることしかしないと子供達は先生を軽んじて

言うことを聞かなくなっていくのです。

本当のお手本となるような跳び箱の飛び方を見たことがないのに、

タイミングが合ってないとか足が開いてないとか注意されても

子供には実感がわきません。

水泳だってそうです。5歳児にとって正しい背泳ぎの泳ぎ方を見

たことがないのに、足が下がっているとか手の回し方がとか

いろいろ言われてもわかりません。

お手本をしっかり見せて、それでこそイメージが湧くのです。

最近の習い事でのモヤモヤはこんなことから来ていたのでした。

TUTAYAで水泳や跳び箱のレクチャーDVDを探そうと

考えている今日この頃です。

先生に直接、訴えてみるべきでしょうかねぇ。

秋の味覚

やっと秋らしい爽やかな日が続くようになりましたね。

朝、窓を開けるとふんわりいい香りが漂ってきました。

キンモクセイです。私の家の前のお宅にキンモクセイが植えら

れているのですが、毎年秋になるといい香りを届けてくれるので

す。そのお宅は、空き家なのでどんどんキンモクセイが成長し

巨大化しているので香りもすごいのです。2階の窓を就寝時まで

開けていると寝るときにキンモクセイの香りに包まれて眠ること

が出来て幸せな気分になります。

キンモクセイ

今日、魚屋さんのお兄さんが、

「お刺身にも出来るほど新鮮な鯖が入荷したよ!」

と強くオススメしてくれたので久しぶりにしめ鯖でも作ろうと

1匹購入。早速、3枚に下ろし中骨を抜き強めに塩を振って・・・

スーパーで売っているしめ鯖はしめすぎている物が多いので

浅めが好きな私は、酢に浸す時間を短めにして生に近い状態

で仕上げます。

しめ鯖

イェンスクイストゴー/ケーキプレート

ペタペタでも人気のイェンスクイストゴーのケーキプレートに盛り付け。落ち着いた佇まいのリーフシリーズは、和食にも馴染みます!

イェンスクイストゴー/キャニスター

↑ 関西人の私は、無性に食べたくなってお取り寄せした大阪「神宗」の塩昆布をイェンスクイストゴーのキャニスターに盛って。

この昆布をたっぷりのせてお茶漬けにするのが最高!です。

イェンスクイストゴーの食器はこちら>>

大阪「神宗」の昆布と言えば、私が十数年前の若かった頃デパ

ートでも月末5日間だけの販売というような貴重なものでした。

でもインターネットの普及によって、デパートのオンラインショッ

プや「神宗」のネットショップでも購入できるようになり、東京とい

う遠い場所にいながら気軽に味わえるようになりました。

ご興味のある方は、こちらからどうぞ!

大阪 「神宗」 はこちら>>

新着情報!

今日は、とても爽やかな秋晴れで過ごしやすいですね。

息子の幼稚園の運動会も無事に終わりホッと一息・・・と思った

ら、デンマークから荷物が届きました。

急いで開梱し、破損のチェック。今回は、2つ割れていました。

毎回、破損があるたびに残念な気持ちでいっぱいになります。

そして気を取り直して、洗浄作業に入ります。食器を洗い、

ホーローを磨きます。

ほこりをかぶっていたお鍋や食器がピカピカに甦ります!

早速、集合写真です。

新着

↑ 今回も可愛いものがいっぱいです。

新着/キャサリンホルム

↑ ペタペタの人気者!キャサリンホルムのロータス。

SOHOLM/陶板

↑ SOHOLMの陶板。可愛いサイズです。天使がモチーフです。

イェンスクイストゴー/コーディアル/ホワイト

↑ イェンスクイストゴー/コーディアル/レアなホワイトが入荷です

ヴィヨルン・ヴィンブラッド/テーブルクロス

↑ デンマークの人気アーティストヴィヨルンヴィンブラッドのテーブルクロス。初入荷です!

ぶたのシュガーポット

↑ 愛嬌のあるブタさんのマーマレード入れです。こちらはデンマークのAksinというメーカーのものです。
シリーズ化されており、顔の横にマスタードやお砂糖と書かれているものもあります。
お花の描かれているものは、オールラウンドに何にでも使えます。とても人気があり、デンマークではコレクターもいるのです。

頑張って撮影していきますので、楽しみにお待ちくださいね!

北欧の手仕事

私は前にブログでも書いたことがありますが、刺繍が好きです。

祖母が洋裁、和裁なんでもこいという昔ながらの人だった

ので通園バックや洋服など当時としてはとてもシャレたものを

作ってくれていたのです。

最近の通園バックは、キャラクターの生地を裁断し

縫うだけというものが多いと思いますが、祖母は全面に可愛らし

い民族衣装の女の子をカラフルで優しい色使いで刺繍して

くれました。とても手の込んだものだったので、きっとかなりの

月日をかけて縫ってくれたのだと思います。

周りの生地は弱くなって破けたりしていましたが、

刺繍部分はきれいに残っていたので今度実家に帰ったら

それを額に入れて楽しもうかと考えています。

そんな刺繍ですが、ペタペタには北欧の手仕事である刺繍の

施されたテーブルクロスやテーブルセンター、壁掛けなどが

やってきています。数十年前に作られた素敵なもの・・・

配色や図柄などを見て、作った人を思い浮かべます。

シックなものがお好きだったのね、とかロマンチックな可愛い

ものがお好きだったのねとか。

ヴィンテージ/ハンドメイド刺繍

↑ 優しいブルーの生地に白い糸で刺繍。生地の糸を抜きながら刺繍するというとても手間のかかる技法です。

そして刺繍以外の部分にも素晴らしい手仕事が施されて

いることに気づきます。

周りの縁の縫製などもミシンを使わず手縫いされていることが

しばしばあるのです。

ビンテージ/ハンドメイド刺繍

↑ 可愛らしいお花のデザイン

ビンテージ/ハンドメイド刺繍

↑ レースを細かいブランケットステッチで縫い付けてあります。なんと!ブランケットステッチの幅は、1ミリ程度です!

ミシンなら数分で縫えるところを手縫いで・・・

完成するまでには気の遠くなるような作業が続きます。

もしかしたら、当時はまだミシンなどは高級品でどこの家庭でも

普及しているものではなかったのかもしれません。

今よりももっと娯楽の無かった時代。長い北欧の冬をちくちく

針を刺して過ごしていたのでしょう。

そんな時代に思いを馳せながら、写真撮影をしています。

なかなか写真では、本当の作品の素晴らしさがお伝えできない

のがもどかしい限りです。

皆さんも心和む手仕事のものを暮らしに取り入れてみませんか?

刺繍のクロスや壁掛けはこちら>>

ありがとうございました!

おはようございます。

実は、母が体調を崩し2週間ほど関西の実家へ介護のために

帰省しておりました。5ヶ所の病院を転々として、ようやく受け入

れてもらえる病院も見つかり容態も安定したので一旦帰って

きました。

2週間の間は、デンマークのペッタンさんや主人に助けてもらえ

たお陰でペタペタを続けてくることができました。

本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

前回のブログで近日新着案内をしておきながら2週間UP出来

ず、楽しみにしていただいていたお客様には本当に申し訳あり

ませんでした。

本日より写真撮影を開始し、出来るだけ早くUP出来るように

がんばります!

それにしても、いつかはやってくる看病や介護ですが特に私の

場合、実家が関西と東京で離れているので大変でした。

家のことは、放ったらかしで帰省してしまったので主人には

コンビニ弁当やクリーニング、洗濯、カブトムシの世話や植物の

水遣り。お店のことでは、商品の梱包や発送などかなりの負担

をかけてしまいました。

息子も幼稚園を2週間休み、来週が運動会なのに練習を

していないので心配しています。5歳の年中さんの男の子に

とって毎日、家と病院の往復で大人しく過ごすという2週間は

辛かったことだと思います。でも祖母の体調を気遣ったり、

大人しく過ごすことも、食事の時間がずれてしまっても本当に

よく頑張ってくれました。この2週間で精神的にも大きく成長して

息子に頼もしさを感じました。

家族が病気になると、いろいろなところに影響が出ます。

病気になるのは仕方のないことだけれど、私もまだまだ

頑張らなくちゃいけないし病気は早期発見できれば早く完治

するのだから検診は大切だと思います。

主婦をしていると、なかなか検診に行く機会はないのだけれど

1年に1回は自分の誕生日でもいいし結婚記念日、もしくは子

供の誕生日など決めて健康診断を受診し、自分の体の管理を

するということも考えておかなければと痛感したのでした。

まだ残暑で暑いですが、皆さんも健康には気をつけて

元気にお過ごしくださいね!

新着情報!

こんばんは。

本当にご無沙汰しておりました。

やっと夏休みも終わり、ショップのお仕事にも専念出来ま

す。

今の季節は、蚤の市真っ盛り!デンマークのペッタンさん

もテクテク歩いて素敵なものを探してくれています。

また今週も素敵なものがたくさん届きました!

新着

↑ デンマークの人気アーティスト、ヴィヨルンの作品がたくさん!

新着

↑ 当店初入荷のヴィヨルン・マンスリーブラックプレート

新着

↑ 巨匠イェンス・クイストゴーデザインのコーディアル/カラーシリーズ(4年間しか製造されなかったレアなもの)真っ白なティーポットがピカピカのコンディションで初入荷です!

新着

↑ アラビア/コスモスシリーズのデミタスカップ

現在、急いで写真撮影しております。

近日、UP予定ですのでお楽しみに~

1200円の味噌スープ!

5月にデンマークに行ったとき、2泊3日でノルウェーまで足を

のばしました。

物価がデンマークより高いよ!とペッタンさんに脅されていた

けれど、実際に行ってみると本当に高くてびっくり。

お土産なんて買わなかったけれど、3食だけは仕方ない。

高級そうでない気軽なお店をセレクトしてみたものの、それでも

高い!

ノルウェーと言えば、ノルウェーサーモン。

絶対に食べなくては!!!

でもサーモン3枚に付け合わせで、3000円もする・・・

それを2皿と、ボイルの甘エビ、ボイルのエビのマヨネーズ和え

がのっているオープンサンドで合計15000円也。

あ~、1食に15000円はさすがにキツイ。

ノルウェー/レストラン

ノルウェーサーモンは美味しかったし、ボイルの甘エビにも

はまり翌日も別のお店で同じメニューを注文してしまう・・・

ノルウェー/レストラン

最終日、息子は連日のオープンサンド攻撃にノックダウンで

寿司レストランへ。

ノルウェー/レストラン

寿司の盛り合わせと味噌汁を注文。豆腐とワカメのシンプルな

味噌スープは1杯1200円という高級品だった。

息子は、味噌汁には喜んだものの寿司は微妙だと判定してい

た。

私達夫婦は、外国で食べる寿司にしては上出来!と大喜び。

ノルウェー/レストラン

↑ いたって普通の味噌汁が1200円。

ノルウェー/レストラン

↑ 夜の10時くらいまで明るいので、みんな海辺のレストランで

遅くまで楽しんでいました。

ノルウェー/レストラン

↑ さすがにノルウェーのスーパーは、魚介類が豊富。

皆さんもノルウェーに旅行される際には、食費も大きな予算に

入れて計画しておいたほうがいいかもしれません。

最後に、ノルウェー初日は曇り。ほとんど陽が射していなかった

にも関わらず、翌朝起きたら息子のホッペはやけどのように

腫れ上がっていました。

それくらい紫外線が強いということです。

慌ててドラッグストアでUVクリームを買ったのはいうまでも

ありません。UVクリームも忘れずに~

危うく・・・!

デンマークから出国するときに受ける手荷物検査。

私達家族の前の人たちが靴まで脱いでベルトコンベヤーに

載せていたので私達も靴を脱いではだしで進む・・・

金属探知機もくぐり、荷物が出てくるのを待っていた。

私のはローズピンクの小さいスーツケース。

中身をレントゲンみたいな機械にかけて目視して検査している

検査員のお兄さん。

「あっ、私のかばんの中身を見てる」

検査員、テレビ画面に釘付け。

画面に顔を近づけて2度見。更に、横を流れていく私の

ピンクのスーツケースを指差し別のコンベヤーに移すよう指示。

「あ~ぁ、引っかかっちゃった。」

検査員のお兄さんに呼ばれる。中身を開けるように指示されて

スーツケースを開けた。

私はドキドキしなかった。どうして呼ばれたのか分っていたから

ら。

検査員のお兄さんは険しい表情で、中身をガサゴソ開けていく。

新聞紙に包まれた「手動泡だて器」2つ・・・

あとは、お鍋にカフェオレボウル。

検査員のお兄さんは、なぁんだ~という顔で検査終了。

私は、笑いがこみ上げて可笑しかった。

泡だて器

泡だて器

↑ この2つが新聞紙に包まれていた。

確かに、これを透視画面で見ると怪しい・・・

テロの武器に思われても仕方ないかも。

泡だて器

こんなに可愛いキッチン雑貨も、一歩間違えればテロ犯。

皆さんも、手荷物の中身にはご用心くださいませ!

ビンテージ泡だて器のある蚤の市コーナーは、こちら>>

ページトップへ