クリスマスのオーナメント
11月に入ると、少しずつクリスマスの準備に取り掛かります。 大きなもみの木は12月になってからリビングに飾る家が多いのですが、街中のアパート住まいになると、 部屋の大きさの問題もあり、長期間飾るわけにはいかず、我が家でもイブ前の2.3日だけ飾るだけになります。 でもそれだとあまりにも味気がないので、我が家ではオーナメントを飾って楽しみます。
今日はヴィンテージの布でクリスマスのオーナメントを縫いました。
モチーフを切り抜いて裏面の布もヴィンテージで合わせています。
胸元にはビーズを縫い付けました。
オーナメントは必ずしもツリーに飾らなければならないわけでなく、街中のアパート住まいでは
窓際などにぶら下げるなどして、気楽に楽しみます。
今日はキッチンのお皿立てに飾ってみました。
ガラス製のクラッシックなアンティークの飾りでツリーを装飾するのは憧れではありますが、
毎年、目に付く現行品のオーナメントや手作りのものも増えていきますので、
キッチンにはバラバラに楽しんで飾ります。
ちなみに、トナカイのモチーフのは昨年棒編みで編んだもの。
子供のお稽古の待ち時間に、クラスメイトのお母さんに教わって作りました。
そんなこんなでいろいろ増えていくのです。
こちらはお店用に買い付けたヴィンテージのガラス製のオーナメントです。デンマークでも
クリスマスのヴィンテージ品はとても人気があり、年々品薄&価格が高騰していますが、
凝った作りで、やっぱり素敵です…。
これを大きなもみの木にたっぷり飾るととっても素敵です!割れると怖いので、気が気でないけど…。
こういったヴィンテージの飾りに加え、手作りや現行品のオーナメントでお部屋を彩るのも楽しい
かと思います。
こちらはクリスマスのアイデア本(ヴィンテージ本)の1ページ。
この時期になると今年はどんな風にしようかとこの本を開きます。
コペンハーゲンっ子の典型的なクリスマスの風景が載っています。
街中のアパートの窓際を手作りのオーナメントで飾ってとてもほっこりする温かい写真ですね。
こちらはクリスマスカレンダーのアイデアが載っています。
ヴィンテージの布でパッチワークで作っても素敵ですし、アイデアが広がります。
クリスマスのファブリックはこちらから